「藻のすごい青汁」にはスーパーフードが含有してるってホント!?
一般的な青汁は大麦若葉、ケール、明日葉などがよく利用されていますね。しかしこの「藻のすごい青汁」はケール、明日葉は含まずスピルリナを配合し、他とは違う食材になっています。スピルリナはどのような栄養素を含んでいるのか。
藻のすごい青汁の特徴について検証しました!
もくじ
藻のすごい青汁は国産の大麦若葉を使用!
青汁と言えば、大麦若葉。大麦若葉に含まれるエキスには食物繊維が豊富に含まれています。その結果、体内に含まれる酵素やミネラルを活性化することにも繋がります。大麦若葉には糖質、タンパク質、脂質という三大栄養素を含んでいるため、生活習慣病の改善にも役立ちます。
他に青汁に含まれている食材といえばケールが有名ですが、ケールはちょっと苦味があったり、癖のある臭いもあるので飲むのに抵抗がある人も多いです。藻のすごい青汁では、青汁の二大巨頭ともいえるケールをあえて除外し、大麦若葉だけを配合しています。
その分、スピルリナを配合し栄養素をカバー!飲みやすさと栄養素の両方を実現した青汁といえます。
藻のすごい青汁にはスーパーフードが含まれている!?
藻のすごい青汁には、他にはない食材が配合されています。
それが、スピルリナ!スピルリナは藻の一種で、地球上に存在する植物の中で最古といわれています。タンパク質が豊富に含まれ、他にも50種類以上の栄養素が含有されています。藻と言っても、他のワカメなどの海藻類とはワケが違います。このスピルリナはスーパーフードに認定されているんです!
スーパーフードとは、「一般的な食材よりも栄養価が高いもの」を指します。スーパーフードは医師のお墨付きをもらっている食材で、体調管理をする上でとても良い作用をもたらします。
スーパーフードを体内に取り入れると下記のような作用が期待できます。
- 抗酸化作用を高めてくれる
- 老化防止
- 生活習慣病の予防
- がんのリスクを遠ざける
といった報告があります。
スーパーフード自体は1980年頃からすでに医師や専門家の間で使われていた言葉ですが、それを耳にして有名人や芸能人が利用し始めたということで、近年ブームに火がついたといった感じですね。
ちなみにスーパーフードの中でも、さらに認知度が高いのが「プライマリースーパーフード10」に指定されている食材。これは日本スーパーフード協会が、スーパーフードの中でも特に良い食材と認定し、推奨しているものです。その10個の中に、スピルリナも入っているんですよ。
ちなみに10個のプライマリースーパーフード10はこちら!
- スピルリナ
- マカ
- クコの実(ゴジベリー)
- カカオ
- チアシード
- ココナッツ
- アサイー
- カムカム
- ブロッコリースーパースプラウト
- 麻の実
上記知っている食材、あるいは実際に試したことがある食材もあるかもしれませんね。
最近では、チアシードも流行っていますね。つるつるした食感が印象的で、飲み物に入れると膨らんで満腹効果を働かせるという食材です。これらはパウダー状にしたり、錠剤にしたりなど摂取しやすい形態で販売されています。
スピルリナの何がすごい?藻のすごい青汁に含まれるスーパーフード
藻のすごい青汁に含まれているスピルリナには大きく分けて、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの成分が含まれています。ただ、こういった物は日常的に食べている食材にも入っているわけで、取り立てて珍しいわけではありません。
それなのに何故スーパーフードとして認定されているのか。それは複数の成分が結集されていることです。例えばビタミンが豊富な食材というと、果物や野菜が挙げられます。
しかし一つの野菜や果物に限って見ると、
「ビタミンEは豊富だけどビタミンB1はあんまり入っていない」
「ビタミンB2は豊富だけどβカロテンはあんまり入っていない」
といったケースが多いんです。
つまり、複数の成分を摂取するにはいろいろな野菜や果物食べないと補えないのが現状。しかしスピルリナはすでに複数の成分が配合されているから、これ一つで必要な栄養素をすべて補給できちゃうんです。
例えばビタミンで見てみると、βカロテン、ビタミンB 1、ビタミンB 2、ビタミンB 6、ビタミンB12、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸の全11種類が配合されています。
「βカロテンを取るなら人参を食べなくちゃいけない」、「ビタミンEを摂るならアーモンドを食べなくちゃいけない」、などといちいち考える必要がありません。スピルリナで全て補えちゃいます!ビタミン以外にはアミノ酸が18種類、ミネラルが12種類含有されています。
他にも食物繊維、多糖、リノール酸、γリノレン酸、イノシトール、SOD、フィコシアニン、ゼアキサンチン、クロロフィルa、核酸などが配合されています。まさに、「何でも兼ね備えているスーパースター」みたいな食材ですね。
スピルリナ自体にもこだわりが!
藻のすごい青汁は、スピルリナ自体にもこだわっています。1977年からスピルリナを生産する自社ファームも待っています。栄養素を高めるため、高温で高アルカリという特殊な条件を維持し、太陽の光をいっぱい浴びれる場所で生成されています。その結果、アミノ酸バランスの優れたタンパク質の生成に成功しました。他にも食物繊維が多く含有しているのが特徴。腸の動きを整えるのに最適な作用をもたらします。
スピルリナならではの特有成分と言える、「フィコシアニン」もしっかり含有しています。フィコシアニンとは、色素がついたタンパク質のことで光合成を行った藻に対して発生する成分。
青汁の効能は体内に取り入れることで活性酸素を除去し、抗酸化作用を生み出します。活性酸素が減れば、体の劣化を防ぐことができます。例えばシミやそばかすができにくくなったり、抜け毛防止に役立ちます。他にも肌のたるみやシワを防ぎ、張りのある肌を保ちます。また見た目の変化を阻止するだけではなく、風邪をひきにくくしたり、アレルギー反応が出にくくなるなど免疫作用アップや抗炎症作用の増強にも役立ちます。
藻のすごい青汁に含まれるスピルリナは、成分の質の高さだけでなく消化吸収率の高さも評価されています。消化吸収率は、なんと95%!体内に取り入れた栄養素をしっかり吸収できるのはありがたいですね。栄養価の高い食材でも加熱したりすると、成分が壊れてしっかり吸収できないというケースもよくありますから、この高い消化吸収率は驚異的です。
藻のすごい青汁はスピルリナの生成で、より質の良いものを求めています。わかりやすく言えば、同じお米でもブランド米となる一目ぼれやコシヒカリの方が美味しく栄養価も高いですよね。それと同じようにより質の高いスピルリナにこだわっているのが、藻のすごい青汁というわけです。
藻のすごい青汁のまとめ
藻のすごい青汁について検証しました。ケールではなく、藻の一種であるスピルリナを配合しているのが大きな特徴といえるでしょう。こちらの方が通常の青汁よりもクセがないですし、飲みやすさもあります。スーパーフードという専門家が認定している食材が入っているのも魅力的ですね。
特にケールの苦味が苦手だった人には向いている青汁です。藻とはいえ、海藻のように水に戻して味噌汁などに入れて飲まなければいけないというわけではありません。すでにパウダー状になっているので、さまざまな飲み方が可能。水だけでなく、牛乳や豆乳に混ぜて飲んでも良いでしょう。
藻のすごい青汁
世界中のセレブをはじめ、一大ブームになっているスーパーフード!そんなスーパーフードのなかでも王様と呼ばれる「スピルリナ」を配合している青汁です。スピルリナの他にも農薬を使っていない国産の大麦若葉を使っていています。
「スピルリナ」は100%自社生産なので安全性や高い品質を保ち、外部機関からも高い評価を獲得しているので安心して毎日飲むことができます。他にも、野菜不足が気になる方や美容や健康を気にしている方にぜひ一度飲んでほしい青汁です。
[char no=”1″ char=”まりあ”] 【青汁大好き!まりあからの一口メモ】- スーパーフードの王様「スピルリナ」使用
- スピルリナの圧倒的な栄養素
- 国産大麦若葉使用で青汁感も楽しめる
商品名 | 藻のすごい青汁 |
---|---|
メーカー | DICライフテック株式会社 |
公式URL | http://msg.dlt-spl.co.jp/ |
初回限定価格 | 1,000円+税 74%OFF |
通常価格 | 3,980円+税 |
1杯あたりの価格 | 約133円 |
内容量 | 3g×30包 |
【藻のすごい青汁】を飲んでみた感想や口コミ(3件)平均評価4.2
[char no=”98″ char=”じゅんこ”]じゅんこ(40歳) 評価:
知り合いが飲んでいて試しに1袋もらったのがきっかけでハマり飲んでいます。私の飲み方は朝に豆乳で割って飲んでいます。青汁特有の青臭さなどは感じられず抹茶のような感じで飲めます。

今はやりのスーパーフードが使われているということで飲んでいます。スピルリナは初めて聞きましたが、青汁っぽくて私はすきです。

ツイッターで友達が飲んでいたので私も飲んでみました♪食事の代わりに藻のすごい青汁を一杯飲んでいます。まだ始めたばかりで効果とかはわかりませんがオススメだと思います。
【藻のすごい青汁】口コミの投稿フォーム
藻のすごい青汁の口コミはこちらからお願い致します。
※藻のすごい青汁の口コミは承認され次第掲載されます。
[最終更新日]